オールエイジ大会参戦記後篇
軽く食事をして50mFrに備えます。
2フリで良い結果が出て 気分よく泳ぎたいところですが
50Frの練習は 特別にしていないので 思い切り泳ぐだけです。
休憩の合間に アッププールで大きな泳ぎですいすい泳ぐ選手たちを
眺めながら あんな大きな泳ぎがしたいなと思っていました。
時間が近づいてきて プールサイドへ
200mアップ。
50Frで KoooheiさんとSB君の泳ぎを観戦しました。
えいじろうとレベルは違いますが キックの強さがやはりかなりキーだなあ。
えいじろうの短水路ベストは33.0で今年は長水路で34.2という記録があります。
最初からキックをしっかり打つことをテーマに招集所へ。
同組9人がすべて年齢区分9 即ち50代です。
新日本スポーツ連盟の大会は10才刻みなので58才のえいじろうにはかなりきついレースとなります。
お隣は先ほどの2フリでかっ飛んで行った 2.20台の素晴らしいタイムで泳いだ方。
今回もかっ飛んで行くんだろうなあ。。。
人のことは気にせず行こう!!
さあスタート
飛び込み ゴーグル良し
最初から キックうてー
1/8で その後1/4で
ああっ ターンが合わない
得意の左呼吸から 合わず 右を掻いても まだ少し距離があり
そのまま両手を掻いて ターン なんじゃこりゃ
ターンのキックがよれて 右のコースロープすれすれに ああー
イケー とにかく 掻けー キックも打って
ラスト ノンブレ ゴール
タイムは
33.84
まずまず納得のタイムか?
このターンで 34いかなかったのは まずまずかもしれません。
でも 泳ぎは 昔と変わらず 手をぶん廻すだけの泳ぎに終始してしまいました。
しっかりと掻いて 速く泳ぐには やはりキック力を上げる必要があると思います。
今年の半フリは後 10/25東京ドームマスターズと11/1印西オープンの二回です。
10/18のサクラマスターズでの2フリが最大目標ですが その後東京ドームでテーマを持った
チャレンジレースをして印西オープンで一発狙おうかと思います。
プルとキックが連動したクロール
まだまだ道は遠いですが 少しづつでも 近づけるように 頑張ろう!!
それから クイックターン下手は 練習でついついタッチターンに逃げる癖がついているから
いつまでも上達しないのであって このあたりも相当意識しないといけないなあ。こちらも頑張ろう!!!
ダウン400m
本日の計 アップ900 レース200 ダウン400 アップ200 レース50 ダウン400 で
2150m
良かったら応援クリックをお願いします。↓ぽちっとね!

水泳 ブログランキングへ
2フリで良い結果が出て 気分よく泳ぎたいところですが
50Frの練習は 特別にしていないので 思い切り泳ぐだけです。
休憩の合間に アッププールで大きな泳ぎですいすい泳ぐ選手たちを
眺めながら あんな大きな泳ぎがしたいなと思っていました。
時間が近づいてきて プールサイドへ
200mアップ。
50Frで KoooheiさんとSB君の泳ぎを観戦しました。
えいじろうとレベルは違いますが キックの強さがやはりかなりキーだなあ。
えいじろうの短水路ベストは33.0で今年は長水路で34.2という記録があります。
最初からキックをしっかり打つことをテーマに招集所へ。
同組9人がすべて年齢区分9 即ち50代です。
新日本スポーツ連盟の大会は10才刻みなので58才のえいじろうにはかなりきついレースとなります。
お隣は先ほどの2フリでかっ飛んで行った 2.20台の素晴らしいタイムで泳いだ方。
今回もかっ飛んで行くんだろうなあ。。。
人のことは気にせず行こう!!
さあスタート
飛び込み ゴーグル良し
最初から キックうてー
1/8で その後1/4で
ああっ ターンが合わない
得意の左呼吸から 合わず 右を掻いても まだ少し距離があり
そのまま両手を掻いて ターン なんじゃこりゃ
ターンのキックがよれて 右のコースロープすれすれに ああー
イケー とにかく 掻けー キックも打って
ラスト ノンブレ ゴール
タイムは
33.84
まずまず納得のタイムか?
このターンで 34いかなかったのは まずまずかもしれません。
でも 泳ぎは 昔と変わらず 手をぶん廻すだけの泳ぎに終始してしまいました。
しっかりと掻いて 速く泳ぐには やはりキック力を上げる必要があると思います。
今年の半フリは後 10/25東京ドームマスターズと11/1印西オープンの二回です。
10/18のサクラマスターズでの2フリが最大目標ですが その後東京ドームでテーマを持った
チャレンジレースをして印西オープンで一発狙おうかと思います。
プルとキックが連動したクロール
まだまだ道は遠いですが 少しづつでも 近づけるように 頑張ろう!!
それから クイックターン下手は 練習でついついタッチターンに逃げる癖がついているから
いつまでも上達しないのであって このあたりも相当意識しないといけないなあ。こちらも頑張ろう!!!
ダウン400m
本日の計 アップ900 レース200 ダウン400 アップ200 レース50 ダウン400 で
2150m
良かったら応援クリックをお願いします。↓ぽちっとね!

水泳 ブログランキングへ