FIAの裏で自主練習
FIAは200Frと200個メでエントリーしていたのですが
マスターズ登録移籍をしたかったので
エントリーの取り消しをFIA事務局にお願いしました。
なので エントリーフィーは コナミ(稲毛)の方に返却されたはず。。。
この件に関する稲毛の対応は
「エントリーしてしまったので もう当日棄権していただくしかありません。」
という回答だったので お金の事も期待もしていませんが。。。
エントリーしたものとして そのまま 収入になるんでしょうね。
基本的に この企業 お客様視点という点では ×という評価をしています。
それはさておき
この土日は FIAでマスターズスイマーの熱戦が展開されていることと思います。
参加者の皆さまの健闘を祈ります。
えいじろうは 土日自主錬です。
土曜は午前中事務所で仕事をして
午後 コナミ西船へ
まず 短水路の申し込み
抽選で当選した深谷の 400Frと
江戸川に 100個メ 100Frでエントリーしました。
その後 疲れていたので スイム練習のみやりました。
Wup
肩甲骨マッサージ&け伸び 100m
200*1 Fr 最初にゴーグルに水が入りつけなおし 3.30
50*4 on1.00 IM/Fr
100*4 Rest30
出来るだけ板キック練習をいれるようにしています。
前回は 3.10 ~ 3.00だったので
今回は壁キックからの勢いを殺さないことに気をつけて
2.55 2.50 2.50 2.45
少しだけ前進。 非常に低いレベルですが(笑)
目標は100m2.30で廻せるようになることです。
Pull
50*4 on1.15 IM/Fr
Drill
50*4 Scull/Swim 2set 片手/両手
ここから100*4をやろうと思っていましたが時間が結構経っていたのと
疲労感があったので
無理せず
50*3*4 on1.00 Desに変更
48 46 44 が目標
どうしても ゆるむと 49 50 かかってしまう。
次のギアは 45位 ラストは 44いけるのですが
なかなかタイムコントロールがうまくいきません。
ストローク長は同じでピッチでコントロールするのが一番いいと思うのですが
ピッチを上げるとストロークが短くなってしまいます。
ここ 課題だな。。。
空掻きにならずに丁寧に掻いてピッチを上げる練習 しなければ
Down200
計2100m
これで終了。
良かったら応援クリックをお願いします。↓ぽちっとね!

水泳 ブログランキングへ
マスターズ登録移籍をしたかったので
エントリーの取り消しをFIA事務局にお願いしました。
なので エントリーフィーは コナミ(稲毛)の方に返却されたはず。。。
この件に関する稲毛の対応は
「エントリーしてしまったので もう当日棄権していただくしかありません。」
という回答だったので お金の事も期待もしていませんが。。。
エントリーしたものとして そのまま 収入になるんでしょうね。
基本的に この企業 お客様視点という点では ×という評価をしています。
それはさておき
この土日は FIAでマスターズスイマーの熱戦が展開されていることと思います。
参加者の皆さまの健闘を祈ります。
えいじろうは 土日自主錬です。
土曜は午前中事務所で仕事をして
午後 コナミ西船へ
まず 短水路の申し込み
抽選で当選した深谷の 400Frと
江戸川に 100個メ 100Frでエントリーしました。
その後 疲れていたので スイム練習のみやりました。
Wup
肩甲骨マッサージ&け伸び 100m
200*1 Fr 最初にゴーグルに水が入りつけなおし 3.30
50*4 on1.00 IM/Fr
100*4 Rest30
出来るだけ板キック練習をいれるようにしています。
前回は 3.10 ~ 3.00だったので
今回は壁キックからの勢いを殺さないことに気をつけて
2.55 2.50 2.50 2.45
少しだけ前進。 非常に低いレベルですが(笑)
目標は100m2.30で廻せるようになることです。
Pull
50*4 on1.15 IM/Fr
Drill
50*4 Scull/Swim 2set 片手/両手
ここから100*4をやろうと思っていましたが時間が結構経っていたのと
疲労感があったので
無理せず
50*3*4 on1.00 Desに変更
48 46 44 が目標
どうしても ゆるむと 49 50 かかってしまう。
次のギアは 45位 ラストは 44いけるのですが
なかなかタイムコントロールがうまくいきません。
ストローク長は同じでピッチでコントロールするのが一番いいと思うのですが
ピッチを上げるとストロークが短くなってしまいます。
ここ 課題だな。。。
空掻きにならずに丁寧に掻いてピッチを上げる練習 しなければ
Down200
計2100m
これで終了。
良かったら応援クリックをお願いします。↓ぽちっとね!

水泳 ブログランキングへ