関西風うどん始めました
という張り紙が出ていた赤坂見附のそば・うどん屋さん。
豊川稲荷に安全祈願に行った帰りに昼飯でもと歩いていたら見つけた。
昔,四ツ谷に勤めていた時に数回は食べたことがあるけど印象はあまりない。
それでも「関西風うどん」のコピーに釣られて ふらふらっと入ってみた。
出てきたうどんは
なるほど 黒っぽくなく透明に近い汁。
「なるほど なるほど」と思いながらまず汁を啜ると
んっ
出汁が効いていない。
ショッパイ。
これのどこが関西風?
色が濃くないところだけじゃん!!
近鉄鶴橋駅の立ち食いうどんの方が100倍うまいわ!!!
と頭の中で 叫びながら
残すのもったいないし と食べるえいじろう。
一食 無駄にしました。。。。。。
「これのどこが関西風やねん」
と捨て台詞のひとつも吐きたかったけど。
生粋の関西人でもないえいじろう。。。。
それも言えず。
さびしく店を出ました。。。。。。
「俺の一食をかえせーーーーーー」(笑)
良かったら応援クリックをお願いします。↓ぽちっとね!

水泳 ブログランキングへ
豊川稲荷に安全祈願に行った帰りに昼飯でもと歩いていたら見つけた。
昔,四ツ谷に勤めていた時に数回は食べたことがあるけど印象はあまりない。
それでも「関西風うどん」のコピーに釣られて ふらふらっと入ってみた。
出てきたうどんは
なるほど 黒っぽくなく透明に近い汁。
「なるほど なるほど」と思いながらまず汁を啜ると
んっ
出汁が効いていない。
ショッパイ。
これのどこが関西風?
色が濃くないところだけじゃん!!
近鉄鶴橋駅の立ち食いうどんの方が100倍うまいわ!!!
と頭の中で 叫びながら
残すのもったいないし と食べるえいじろう。
一食 無駄にしました。。。。。。
「これのどこが関西風やねん」
と捨て台詞のひとつも吐きたかったけど。
生粋の関西人でもないえいじろう。。。。
それも言えず。
さびしく店を出ました。。。。。。
「俺の一食をかえせーーーーーー」(笑)
良かったら応援クリックをお願いします。↓ぽちっとね!

水泳 ブログランキングへ